池井戸潤さんの小説の感想ブログです

池井戸潤さんの小説が好きで、よく読んでいます。その感想を書いていますので、参考にしてみていただけるとありがたいです。また、池井戸潤さんの小説に関連した本の書評もありますので、そちらもぜひご覧ください。

池井戸潤「仇敵」第二章「貸さぬ親切」の感想

池井戸潤さんの小説「仇敵」を読みました。

 

第二章のタイトルは「貸さぬ親切」になっています。

 

銀行というところは、よく晴天のときに傘を差し出して、

雨が降ってくると傘を取り上げるといわれます。

 

中小企業の経営者の方などは、

この言葉が身にしみてわかっているのではないでしょうか?

 

銀行に親切というものがあるのかと、

このうわさだけを聞いていると感じてしまいます。

 

基本的に金貸しの銀行ですから、儲かるとわかればお金は貸すでしょう。

 

貸した後のことを考える銀行というのは少ないのかもしれません。

 

その融資が破滅への一歩となるようなことがあったとしても、

利益優先の銀行には関係がない。

 

そんなイメージを勝手に持っています。

 

しかしこのタイトルは、貸さぬ親切。

 

かなり意味が深いタイトルですよね。

 

この主人公の庶務行員である恋窪は、資金の流れでその企業の

健康状態がわかってしまうようです。

 

ですから貸してしまうと、その企業がどうなるのかわかる。

 

融資ではなく、ほかの方法をアドバイスする。

 

イメージしている銀行員とはちょっと違いますね。

 

 

仇敵 (講談社文庫)

 

↑ ↑

小説が読みたいという方はこちらを参考にしてください。

 

レビューなども参考になりますよ。