池井戸潤さんの小説の感想ブログです

池井戸潤さんの小説が好きで、よく読んでいます。その感想を書いていますので、参考にしてみていただけるとありがたいです。また、池井戸潤さんの小説に関連した本の書評もありますので、そちらもぜひご覧ください。

かばん屋の相続 第三章 手形の行方

池井戸潤さんの小説「かばん屋の相続」第三章を読みました。

 

タイトルは「手形の行方」です。

 

銀行は手形割をしますので、当然手形を扱うことがあります。

 

その手形を巡った事件が銀行内部に起こります。

 

手形というのは、ただの紙のように思ってしまいますが、

当然金銭の取引が行なわれる大事なものです。

 

その重要な手形の行方が、銀行内部で問題に。

 

そして、当然取引企業にもその影響が出てしまいます。

 

単純な取り扱いのミスなのか?

 

誰かの故意によるものなのか?

 

事件はまったく解けないまま、関係者の処分につながっていきます。

 

しかし、手形の行方の原因は、人間関係にあったのです。

 

やはり手形を扱うのは人間ですからね。

 

手形やお金というと、人間の感情のようなものは関係なく思ってしまいます。

 

しかし、重要なのは感情なんですね。

 

人間のおろかさは予測できない、ということを何かで読んだ気がします。

 

これは真実なんでしょうね。

 

かばん屋の相続 (文春文庫)

 

↑ ↑

小説に興味のある方はこちらを参考にしてみてください。